2021年6月9日と10日にオンラインで開催されたMDC 2021 (マイクロバイオームデータコングレス2021)において、Second Genome社はマイクロバイオームの研究・開発プラットフォーム用途として、独自のビッグデータ解析ソフトウェアであるOdessaのデモを行いました。Odessaは、同社がすでに展開しているsg-4sightプラットフォームの一部であり、次世代シーケンス(NGS)のデータセットを、より効率的に管理することを目的としています。次世代シーケンスで取れる大量のデータを処理し、分析を行い、免疫腫瘍学などの複数の治療分野やバイオマーカーの同定の効率化が期待されます。 (Second Genome, 2021) 近年、マイクロバイオームに関する研究は加速しており、多くのことが分かってきた一方、各々の研究結果は完全に一致してはおらず、マイクロバイオームの多様性を完全に理解することが困難であるのが現状です。こうした課題に取り組む一つの方法として、多様で広範なデータセットをソフトウェアやAI、クラウド技術等の先端デジタル技術で乗り越えようとすることが目指されています。例えば、品質管理機能、データ処理、分析・機械学習ツールが充実していくことで、共同研究者にとっての作業効率性が高まるとともに、よりクオリティの高い微生物ゲノミクスデータベースが構築できます。 またヘルスケア全般のトレンドとして、バイオインフォマティクス、人工知能アルゴリズムを組み合わせたデジタルアプリを消費者にインストールしてもらい、継続的に消費者の健康管理を行い、アドバイスを行うサービスが広まっています。例えばマイクロバイオームでも同様のサービスが始まっており、こうしたデジタルアプリを通じ、消費者の新鮮なデータを取り、かつ消費者が知りたい健康に関するアドバイスを適切に提供するスキームはニーズがあるとともに、当該市場のドライバー因子になると考えられます。 References Second Genome. (2021). MICROBIOME DRUG DISCOVERY & DEVELOPMENT PLATFORM
コメントの受け付けは終了しました。
|
Author沖為工作室合同会社 Categories
すべて
Archives
8月 2024
|