Chong Wei Gong Zuo Shi
  • Home
  • ABOUT
  • Subscription
  • Customized Report
  • Event
  • NEWS AND VIEWS
  • For Outside Japan Clients
    • Chong Wei Product Lineup
  • Contact

世界的なEV市場の急速な立ち上がり、BESS (バッテリーエネルギー貯蔵) 市場を後押し。

4/18/2020

 
​米国ではカリフォルニア州を中心にLIBエネルギー貯蔵システムのプロジェクトが進められています。その内の一つのプロジェクトでテスラ社はPG&Eと提携して、カリフォルニア州モスランディングにエネルギー貯蔵施設を建設します。このプロジェクトではMegapackと呼ばれる同社の巨大バッテリーエネルギー貯蔵システムが採用されます。大きなコンテナサイズのMegapackを449台設置し、1.2GWのキャパを可能にすることを目指します。
Picture
Source : Tesla
テスラ社は車載EV向けに中国・上海にギガファクトリー3を建設させ、「モデル3」を生産し、ゆくゆくは「モデルY」の生産も行なうことが予想されています。上海ギガファクトリーの着工開始は2019年1月で、極めて短期間で量産までこぎつけています。新型コロナウイルスで生産の遅れや雇用のレイオフがあり、消費の減少も想定されますが、人工呼吸器の製造にも乗り出し、こうした危機的な状況にある時にAgileにビジネスを展開できる同社の長期的な競争力は変わらないと考えられます。

EnergyTrend (トレンドフォース社のエネルギー調査部門)のシニアリサーチマネージャーのDuff Lu氏のプレゼンによると世界的なxEV市場の急速な立ち上がりによりLIB(リチウムイオン電池)自体の生産能力が増え、結果的にBESS市場の促進に繋がると指摘しています。カリフォルニア州では再生可能エネルギーに力を入れる一方、電力品質の低下が課題となっており、蓄電池による送電・配電の安定化と同時に適正な利益をプレイヤーが得られる制度設計が進められています。
Picture
(Source: TrendForce)
BESS (バッテリーエネルギー貯蔵) 市場において、電力効率を上げるか、再生可能エネルギーの比率を上げるか等を語る上でシステムのスマート化が避けられません。TrendForce社のEnergyTrend研究部門によると、電力効率を高めるためには、需要に関わる供給側と需要側の情報の統合がキーとなり、再生可能エネルギーと組み合わせることで、エネルギー貯蔵システムの柔軟性がさらに高まります。こうした背景からBESS (バッテリーエネルギー貯蔵) は電力システムを大きく変革する可能性があると考えられています。

沖為工作室はTrendForce社とパートナーシップ提携をしています。同社サービスについてお問い合わせ等ございましたらお知らせ下さい。

台湾TrendForce社、市場調査レポート「Lithium-ion Battery Energy Storage Market」(リチウムイオン電池エネルギー貯蔵市場)のマーケティングで沖為工作室合同会社とパートナーシップ締結。

4/7/2020

 
​将来、実用化が期待される先端技術の情報を提供する沖為工作室合同会社(東京都町田市、CEO:沖本 真也)は台湾の著名な調査会社TrendForce社とパートナーシップを結ぶことに合意いたしました。沖為工作室合同会社はTrendForce社の日本市場のマーケティング活動を支援し、同社サービスを新規に広げていくことを目指します。

沖為工作室合同会社は中国のEV向けLIB市場動向に注目しており、同時にTrendForce社も同社市場調査レポート「Lithium-ion Battery Energy Storage Market」に注力していく意向で、コラボレーションが成立する運びとなりました。
Picture
​2015年9月に国連で定められた「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発目標)の重要度も増している中、電動化だけを推し進めるスキームには限界があります。新型コロナウイルスは私たちのウイルスへの脆弱さを浮き彫りにする一方で、持続可能な世界に向けて、私たちの取り組みが試されている時期でもあります。CO2排出削減はあらゆる生命のエコシステムを考える上で外せないテーマであると同時に、経済性という観点から倫理的かつ効率的なビジネススキームを創出する必要があります。
 
BESS (バッテリーエネルギー貯蔵) 市場において、電力効率を上げるか、再生可能エネルギーの比率を上げるか等を語る上でシステムのスマート化が避けられません。TrendForce社のEnergyTrend研究部門によると、電力効率を高めるためには、需要に関わる供給側と需要側の情報の統合がキーとなり、再生可能エネルギーと組み合わせることで、エネルギー貯蔵システムの柔軟性がさらに高まります。

同社サービスは市場トレンドをどこよりも早く取り扱います。またアナリストのインテリジェンス、人間性がともに優れており、沖為工作室合同会社は全力でサポートしてまいります。

    Author

    沖為工作室合同会社
    Contact

    Categories

    All
    2020深紫外LEDアプリケーション市場とブランディング戦略
    DRAMeXchange
    Lithium Battery Market Dynamics
    グローバル自動車用LED製品トレンドおよび地域分析
    マイクロLEDマーケットトレンド
    マイクロバイオームマーケットトレンド
    マイクロバイオームマーケットトレンド
    リチウムイオン電池エネルギー貯蔵市場トレンド
    車載リチウムイオン電池マーケットトレンド-2021版
    車載リチウムイオン電池マーケットトレンド-2022版
    赤外線センシング市場動向

    Archives

    August 2022
    June 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    September 2021
    August 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    November 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020

    RSS Feed

    latest news picture
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • ABOUT
  • Subscription
  • Customized Report
  • Event
  • NEWS AND VIEWS
  • For Outside Japan Clients
    • Chong Wei Product Lineup
  • Contact