2021年11月30日(火)にJPI(日本計画研究所)殿主催セミナー「水素エネルギーの最新中国市場トレンドとビジネスチャンス」で講演を行いました。 大型トラック・バスは輸送効率が重要視されるとともに、ドライバーも基本専業であり、長時間運転も想定されるため、航続距離の要件が高いことが特徴として挙げられます。その点において、水素燃料電池はエネルギー密度が高く、十分な航続距離を確保できます。また水素自体の軽量性により、積載スペースと積載重量を大きくすることができます。
こうしたアドバンテージは中国の大型トラック・バス業界でも共有されており、補助金政策の後押しもあり、燃料電池大型トラック・バスの中国市場への投入が活発化しています。 講演では水素エネルギー産業の中国市場についてデモンストレーション例や具体的な政策などを紹介しながら、将来の市場規模予測、課題まで最新トレンドを発表いたしました。講演をご聴講頂いた皆様、運営を担って頂いた関係者の皆様に改めて深謝申し上げます。 【沖為工作室合同会社について】 「人々が働き、生活するためのフェアな場所を作る」という、ミッションのために2020年に設立された会社です。国内だけでなく、米国メディアにも取り上げられ、グローバルに活動を展開しています。沖為工作室合同会社では、利用可能なすべてのネットワークを利用し、エマージングテクノロジーの領域において、迅速かつ信頼性の高い、最適な市場情報をご提供することに精進していきます。 英語表記ではChong Wei Gong Zuo Shi, LLCとなります。沖は中国語ではChongと発音し、突き進むという意味があります。困難にも恐れず突き進む者に為(Wei)るという意味と工作室(Gong Zuo Shi)は中国語でジブリスタジオなどのスタジオを意味し、市場のエンターテイナーになりたいという思いで会社名がつけられています。 Comments are closed.
|
Author沖為工作室合同会社 Categories
All
Archives
August 2023
|