Chong Wei Gong Zuo Shi
  • Home
  • ABOUT
  • Subscription
  • Customized Report
  • Event
  • NEWS AND VIEWS
  • For Outside Japan Clients
    • Chong Wei Product Lineup
  • Contact

2020年の中国EV販売台数と新興EVメーカー

1/26/2021

 
2020年の中国EV販売台数はテスラ社の躍進が目立った一方で、中国新興EVメーカーも特に当該年の後半は奮闘しました。蔚来(NIO)社は2020年に約43,700台の車両を中国市場で販売し、前年比約110%の増加を示しました。同社は新型コロナウイルスの影響で一時は従業員に給料が払えない事態に陥っていると報道されたりもしましたが、結果的に2020年は大きく躍進しています。理想汽車(Li Auto)社もSUV「理想ONE」が2020年12月に月間販売台数記録を更新し、2020年のEV販売台数も約32,000台となりました。小鵬汽車(Xpeng)社も約27,000台を販売し、直近では自動運転機能「ナビゲーションガイドパイロット(NGP)」システムを実装していくことを発表し、テスラ社やNIO社の自動運転機能システムに追従します。
Picture
また2020年コロナ禍で米中対立の悪化も懸念されたなかで、前述の理想汽车や小鹏汽车が米国でIPOに成功しました。すでに一足早く米国でIPOを行った蔚来(NIO)社を含めた三社が現在中国EVメーカーで主要な勢力として捉えられています。その他、バイドゥ社、テンセント社も出資する威马 (WM Motor)社や恒大集団系の恒大汽車など、さらなる新勢力の存在感も高まっています。

現在、中国の自動車市場は合資、地場、外資が入り乱れていますが、生き残りをかけての競争が加速しています。勝ち残るための一つのキーとなるのが、現在進行形で発展しているスマートシティーとどれだけシンクロさせることができるかにあります。EVは単なる電池を使った車ではなく、電動化という枠組みで他の電気制御システムと統合してくことで、センサー等を駆使したモビリティー化が推進され、利便性が高まっていくことが考えられます。中国でプレゼンスの高いEVメーカーが自動運転にも力を入れているのは偶然ではありません。

Comments are closed.

    Author

    沖為工作室合同会社
    Contact

    Categories

    All
    5G
    SDVs
    UV LED
    カーボンニュートラル
    マイクロLED
    マイクロバイオーム
    リチウムイオン電池
    再生医療
    量子コンピューター

    Archives

    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    February 2020

    RSS Feed

    Tweets by chong_zuo
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • ABOUT
  • Subscription
  • Customized Report
  • Event
  • NEWS AND VIEWS
  • For Outside Japan Clients
    • Chong Wei Product Lineup
  • Contact